以前、広島の街 : 西広島(己斐)の中で、
「西広島(己斐)なのですが、私の提案は、ここを「自転車優先地域」にしてはどうでしょう?」
と、書きました。
肝心の西広島では見かけないのですが、昨年辺りから、チラホラ自転車専用路、あるいは自転車優先路の様なものを見かけるようになりました。
比較的よく見かけるところだと、平和大通、段原、それに国泰寺の市役所周辺あたりでしょうか。
意外なところでは大手町、デオデオの前辺りにも狭いですが専用路がある。
自転車優先路、と言うのは、歩道一部に自転車通行優先の部分を作り、様は、自転車の通る場所と歩く場所を区別して、安全に歩行できるようにしましょうね、というものです。
私が考えていた車道の一部を自転車専用にする、というアイデアとはまぁちょっと違うのですが、増えつつある自転車置き場と共に、今後の広島市内交通を考える上で、とても重要な取り組みだと思います。
ご存知の通り、広島市内には路面電車が走り、その他にも、自家用車、バス、タクシー、アストラムラインなど、様々交通手段があるのですが、都市の規模を考えると、自転車ってのはもうちょっと広まってもいいですよね。
現在、元安川と京橋川との間を中心に、平和大通沿いにも自転車置き場が作られたり、もっと中心だと、旧市民球場の脇あたりにもありますし、これは前からですけど、新天地広場の地下にもある。
(平和大通、白神社(「しらかみさん」)前の自転車専用路)
.
自転車で行き交う人が増えたら、是非、歩道じゃなくて、車道を減らして自転車専用レーンを作って欲しいですね。
オランダのアムステルダムみたいに。
あと、広電の路面電車と自転車の親和性も、もっと薦めてほしい。三両電車の一番最後の車両には、自転車を持って入っていい、とかね。
もちろん、アストラムラインも。あんな市内の路地に車が入っていかなくていいですよ。
車を減らして代わりに自転車を増やすメリットは、市内の店に人が帰ってくる、という点です。
郊外のショッピングモール隆盛の時代に、市内が対抗するにはこれしかないです。
逆説的な感じするかもしれないですが、車だから通り過ぎるばっかりで、ぷらぷらする人がいない。
一時的にはお客さん減るかもしれないけど、並木通りやじぞう通り、中の棚なんかは車止めたほうがむしろ来る人増えるんじゃないですかね。
本通りやシャレオはつくり上、難しいのかも知れないけど、まぁこれも駐輪場が増えれば大丈夫でしょう。
広島の街Top Page :「広島の街マップ」
是非、全国に先立って、平和大通、中央通り、鯉城通り、相生通りの車道を一車線自転車専用に、その内側を居住者などの許可車両と深夜を除いて自動車禁止区域にしませんかね。
せめて、土日だけでもやってみて欲しいなぁ。
.
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。