えべっさん (胡子大祭・えびすこう) が終わって、広島に冬がやってきました。
すっかり定着してきたドリミネーションの季節ですね。
初日だった19日とかは結構な人でしたね。例年集まる人は増えてるような気がします。
もう少し統一感を持ってやったら?とか、長々とやらんと、半分の区画でいいからもっと派手にやったら?とか、注文は色々あるでしょうが、まぁらしいっちゃーらしいイベントになってきました。
今年は省電のムードもあって、どうかなぁと思ったんですが、LEDにしたり一部太陽光発電を取り入れる(右写真)などして大幅に消費電力を削減したようで、昨年同等以上の景色になっています。
広島の風景 : 広島ドリミネーション(平和大通りイルミネーション)
広島の風景 : 広島ドリミネーション 2010
広島のニュース : 広島ドリミネーション(平和大通りイルミネーション)開幕
例年見てる定番もあれば、新種も導入されてたりして、歩いてるとそれなりに楽しいです。例えば神戸や首都圏で見かけるようなものと全然違う趣向のものが多いです。意図的なんだかどうかは解らないですが。
今年の目玉の一つはやっぱり「もみじ」でしょうか。中央通りと並木通りの間、平和大通南側にできた、オレンジと赤の「もみじの紅葉」を表現してると思われる一区画です。ここはそれなりに統一感があって綺麗ですね。
少しでも「広島色」を取り入れていこう、ってことなんじゃないでしょうか。いいですよね。いろんな色をむやみやたらに取り入れて造形だけで見せるのもいいですが、こうした統一感ある区画もやっぱりいい。
来年は是非、宮島の大鳥居も再現して欲しいです。
カープやサンフレッチェもやればいいのにね。真っ赤に染まるカープ区画と、反対側は紫に染まるサンフレッチェ区画。あるいは地区対抗制みた いにして、広島市区画、宮島(廿日市市)区画、呉市区画、とかさ。盛り上がる方法ってのも考えるといいかもしれません。広島大学さんの区画、とか。
本当はね、とうかさんみたいに周りの店にももうちょっと盛り上がって欲しいんですよね。@カフェさんがかろうじてやっているのか、やっていないのか、って程度で参加型がほとんど無い。何だか市と大企業主導って感じでね。
近隣で頑張ってたのはBook OFFが入ってるビルだけですよ。本通りとかもアーケードにはやってるけど、個人商店レベルではあんまり見なかったです。
(@カフェさんとBook OFFのビル。@カフェさん、もうちょっと頑張ってよ)
.
まぁ節電も大切ですけどね。それ以前に主体的に参加する気がある無い、な気がする。フラワーフェスティバルもそうなんですが、どうも平和大通でやるとそういう傾向にありますよねぇ。個人商店が通り沿いに少ないからなんでしょうか。
流川で飲んだあと、もう一軒行かずに、まぁ行ってみよぉかぁ、と足を伸ばしてやってください。
参加者が増えるのがイベントを盛り上げる一番の近道ですから。せっかくの光り、使用電力。ただ木々を照らすだけじゃ勿体ないですからね。
ドリミネーションは来年の1/3までやっとります。是非、足を運んでみてください。
****************************************************
【関連する過去ブログ】
広島の風景 : 広島ドリミネーション(平和大通りイルミネーション)
広島の風景 : 広島ドリミネーション 2010
広島の風景 : 2011年フラワーフェスティバル
広島の風景 : 広島、冬の味覚
広島の街 : 中央通り
広島の街 : 並木通り
広島の街 : 流川(夜の風景)
広島の街 : 本通り
広島のニュース : 広島ドリミネーション(平和大通りイルミネーション)開幕
広島のニュース : 広島大学イルミネーション
広島のニュース : とうかさん ~春から夏へ
【広島を美しい街にする提案②】 街灯をオレンジ色に
【広島を美しい街にする提案③】 平和大通改造計画
【関連する他のウェブサイト】
広島ドリミネーション2011公式 ウェブサイト
****************************************************
-
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。